ヒルトン宮古島で過ごす南国リゾート旅【後編:シュノーケリングと絶品メロンパフェ】
朝食は予約がおすすめ
2日目の朝はホテルのビュッフェからスタート。ヒルトンダイヤモンド特典で、TableCheck経由での席予約が可能だったため、混雑していたにもかかわらず待たずに入れました。些細なことですが、こういうところでステータスのありがたみを実感します。
シュノーケリングで海の生き物と泳ぐ
海亀と一緒に泳げたのは感動的で、まるでドキュメンタリーの中に入り込んだよう。かくれクマノミにも遭遇でき、テンションは最高潮!
午後はドライブで観光地巡り
午後はレンタカーを借りて、宮古島本島をドライブ。砂山ビーチや東平安名崎、来間大橋など定番スポットをぐるりと巡りました。
古謝そば屋でKOJASOBAを食べました。ソーキそばと宮古そばのミックスで、骨付きと骨なし肉が入っていました。昨年瀬底に来た時はソーキそばを食べれなかったので、やっと念願叶いました。肉は美味しいけど、麺は普通?七味かけると個人的には好きな味。吉田のうどんを思い出しました。
西平安名崎や池間大橋へ行きましたが、天候荒れ気味でした。
風も強く、予定していたサンセットSUPはキャンセルに。残念でしたが、それでも大満足な一日でした。
最終日はのんびり過ごす
最終日の朝もホテルでゆったり朝食。
エッグべネディクトおいしかった。
チェックアウト前には、数量限定の名物スイーツ「メロンパフェ」を無事ゲット!
13:30のレイトチェックアウト後は、シャトルバスの時間までラウンジでティータイム。1本満足バーあるのが個人的におもしろかった。こういうのでいいんだよ。
帰路へ
帰りの便は世界遺産仕様のデザインとのこと。うーんわからん。
宮古島のポークたまごおにぎり。那覇にはないタイプで特別感ある。これ食べると沖縄って感じしますね。
帰りの便は40分遅れましたが、Jクラスにアップグレードできたおかげで少しだけ休めました。23:30、無事に山梨へ帰着。
今回の旅は、美しい海・のんびりした時間・ヒルトンステイの快適さと、すべてが満たされた最高の旅になりました。次回はぜひSUPリベンジしたい!