MOONSTAR(ムーンスター)の「810s(エイトテンス) ET004」を購入したので、履き心地やデザインについてレビューしていきたいと思います。
■ MOONSTAR 810sとは?
MOONSTARは、日本の老舗シューズメーカーで、その中でも「810s(エイトテンス)」はワークシューズや医療用シューズの技術を活かしたカジュアルラインとのこと。デザインはシンプルながらも機能性に優れ、履きやすいのが特徴。街歩きや普段使いに最適なラインナップが揃っているとのこと。靴界隈には明るくないので、今回初めて購入しました。
購入したのは、「ET004」というモデル。カラーはチャコールを選びました。
■ ET004を選んだ理由
会社ではサンダルのような楽な靴に履き替えていたのですが、ある日部長から「踵のない靴を事務所内で履くのは禁止」と言われてしまいました。特に服飾規定で禁止されていないことは確認済みでしたが、10年以上前の社内ポスターを持ち出してきて、そこに記載されていました。
そこで、踵がありつつも履き心地が楽な靴を探していたところ、このET004がぴったりだと感じて購入を決意しました。写真の通り、踵あるよね。
■ ET004のデザインと第一印象
ET004は、シンプルで洗練されたスリッポンタイプのシューズ。スニーカーのような軽快さと、ローファーのような落ち着いた雰囲気を兼ね備えています。
カラーのチャコールは、真っ黒ほど重たくなく、かといってグレーすぎない絶妙な色合い。どんな服にも合いそう。
ただ、実際に手に取ってみると、ちょっとオシャレすぎる印象があり、これはこれで事務所で履くのを少し躊躇してしまう気持ちもあります。むしろ、休日のお出かけ用として使ったほうが良いか…?
■ 履き心地と使用感
さて、実際に履いてみた感想ですが、一言でいうと「快適」そのもの。
-
フィット感:スリッポンだけど、ホールド感もしっかりしている。踵の効果だな。部長も安心しそう。
-
クッション性:インソールが柔らかく、クッション性が高いので歩きやすい。
-
通気性:パンチングが10箇所あるけど、これによる効果は未知数。長時間履いてみたら効果わかるかな
サイズ感は27.0cmにしました。NIKEよりは小さめサイズにしたほうがよいという記事をみたため。実際27.0cmでちょうどいい感じ。
■ はじめてMOONSTARを買ってみて
実はMOONSTARの靴を購入するのは今回が初めてでしたが、思った以上に履き心地が良く、デザインや質感のクオリティも高くて驚きました。
正直、これまであまり意識してこなかったブランドでしたが、実際に履いてみると、軽さとフィット感のバランスが絶妙でなかなかいい感じ。今後は他のラインナップもチェックしてみたいと思います。
■ まとめ
MOONSTAR 810s ET004(チャコール)は、シンプルながら機能性抜群で、どんなスタイルにも合わせやすい万能シューズでした。
仕事用にするか、それとも休日用にするか、もう少し考えてみようと思います。
そして、MOONSTARの他のラインナップも気になってきたので、今後は他のモデルも試してみたいと思っています。OUTLETで40%offになってるやつとか、お買い得すぎるね。こういうのみるとコレクター精神がうずいちゃうんだよなあ。