2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ソフトボール大会参加記

会社のソフトボール大会に参加してきました。年に2回ほど開催される恒例行事ではあるのですが、ソフトボールに触れるのはこのときぐらい。まったく上達しないまま、毎回なんとなく参加しています。 私の野球・ソフトボール歴といえば、小中学生の夏休みに地…

クラウンナビ更新とオイル交換

韮崎のディーラーにて、ナビの地図更新とオイル交換をしてもらってきました。 中古で購入した時点でナビは2021年のデータに更新されていたのですが、最近は遠出のたびに「この道、ナビに出てこない…?」という場面が増えてきて、ついに更新を決意。 加えて、…

庭の植物たちの成長

庭に出てみると、季節の移ろいとともに植物たちが少しずつ変化しているのが見てとれる。ふと足元に目をやると、冬のあいだ完全に葉が落ちてしまい「もうダメかな…」と思っていたコルジリネ・チョコミントから、新芽が顔を出していた。 茎だけがポツンと残っ…

バームクーヘン焼き体験と子どもたちとの楽しい週末

週末、久しぶりに「べるが」へ行ってきました。 以前川遊びで訪れたのが数年前だったので、なんだか懐かしい気持ちに。今回は彼女が予約してくれて、バームクーヘン焼き体験に子どもたちと一緒に参加してきました。 予約時間は12:20。少し早めに到着したもの…

楽しく体を動かす

先日、韮崎市営体育館を借りてバスケをしてきました。会社の同じ部門のメンバーを中心に声をかけて、最終的に11人が集まってくれました。平日の夜にもかかわらず、これだけ人数が揃ったのは正直うれしかったです。 メンバーのうち、バスケ経験者は私を含めて…

再開のバスケ楽しみ

大学生の頃以来、久しぶりにバッシュを新調しました。 思い返せば、学生時代に履いていたバッシュを、社会人になってからも何度か引っ張り出して使っていました。とはいえ、バスケをする機会はほとんどなく、もっぱらジム用のトレーニングシューズとしての用…

北側花壇の悩み

少し前に、南側に密集していた木々の中からヒメシャリンバイを北側花壇に植え替えました。 もともとライラックを植えていた場所で、枯れてしまってからはずっと寂しい印象の花壇。 少しでも高さのある植物を、と選んだヒメシャリンバイでしたが—— 様子が明ら…