2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
今週のお題「初任給の思い出」と言われても、正直、あまり覚えていない。 思い出せないということは、たとえば親にプレゼントを贈ったとか、家族で外食をしたとか、いわゆる「初任給で親孝行」的なイベントは、多分やっていないのだと思う。 あれからもう10…
先日、彼女の亡くなったおばあちゃんの家へ行き、庭に残っていた芝桜を回収してきました。昨年も同じように分けてもらったのですが、今回はさらに株を増やすため、再び植え替え作業に挑戦です。 植えた場所は、昨年と同じく私道の擁壁近くと、用水路まで続く…
ゴールデンウィークにバイクに乗る予定があり、その前に動作確認も兼ねて軽く走らせようと思った。 しかし、バイクにまたがる前に問題が発生。リアボックスが、なぜか開かない。 思い返せば、以前から鍵の動きが少し怪しかった。 「たまに引っかかるな」と思…
先日の懇親会の帰り、ふと立ち寄ったのが、韮崎のアメリカや横丁に最近オープンしたカラオケスナック「moi」。 温かみのある照明に、可愛らしい羊のイラストが目印のお店です。 入ってみると、なんだか見覚えのあるレイアウト…。 よくよく思い出してみると、…
4月の組織変更に伴い、私の所属する部で懇親会が開催されました。 私自身、4月から課の管理職に就任したこともあり、今回の懇親会にはぜひ参加しようと考えていました。 まだあまり話せていないメンバーもいる中で、親睦を深める良い機会にしたいと思ってい…
ここ最近、ちょっとしたことで気持ちがざわついています。 というのも、お隣に中型トラックが出入りしていて、見知らぬ人たちが敷地内を行き来していたんです。 「え?もしかして引っ越しの準備?それとも片付け?」 そんなふうに思ってしまうような光景が何…
先日、オープンしたばかりの「甲府花小路」に行ってきました。甲府駅南口すぐの再開発エリアで、今後のにぎわいづくりに期待がかかる注目?のスポットです。 私たちが訪れたのは午前中でしたが、すでにかなりの人出。話題性のある施設ということもあり、地元…
長年使っていた枕を、ついに買い替えました。気づけばもう6年も使っていた、愛用のそばがら枕。私は昔からかたい枕が好きで、柔らかすぎると寝つきが悪くなるタイプです。そばがらの枕は頭をしっかり支えてくれる感覚があり、通気性も良くて重宝していました…
昨年、彼女の亡くなったおばあちゃんの家に根付いていた芝桜を少し分けてもらい、自宅近くの私道に植えました。 おばあちゃんが亡くなってからというもの、庭は少しずつ荒れ始めていて、その芝桜も雑草に埋もれかけていたそうです。そんな中、彼女から「よか…
「けちらないと決めているものは何ですか?」 この問い、私にとっては正直かなり難しいです。なぜなら、私は根っからの貧乏性。何か買うときは「本当に今必要?」「もっと安く済ませられるんじゃ?」とぐるぐる考え込んでしまうタイプ。スパッと買い物をする…
コーヒーって、気づけばいつの間にか生活に溶け込んでいる飲み物ですよね。 私も以前は、1日に3〜4杯は当たり前のように飲んでいました。 朝は自宅で一杯、会社では午前と午後に一杯ずつ。気分転換にもなるし、「なんとなく」で飲んでいた感じです。 特に強…
ヒルトン宮古島で過ごす南国リゾート旅【後編:シュノーケリングと絶品メロンパフェ】 朝食は予約がおすすめ 2日目の朝はホテルのビュッフェからスタート。ヒルトンダイヤモンド特典で、TableCheck経由での席予約が可能だったため、混雑していたにもかかわら…
仕事終わりの金曜の夜、山梨から車で羽田空港へ。翌朝の早便に備えて蒲田駅前の「京急EXイン」に前泊しました。空港へのアクセスも良く、清潔なビジネスホテルです。チェックイン後はすぐに就寝。翌朝に備えてしっかり休みました。 羽田から宮古島へ 翌朝は6…
ついに発表されました。Night RangerのFarewell Tour、最後の日本公演の日程が正式に決定し、チケットも販売開始! 青春を彩ってくれたバンドの「さよならツアー」とあって、これは何がなんでも参戦しなければ…という気持ちでいっぱいです。 参戦決定!東京…
4月から管理職になりました。昇進の知らせを受けたときは正直ナーバスな気持ちもあり、これまでと違う役割に不安を感じていたのですが、そんな感情が出てくるのも仕方のないことだったのかもしれません。行動経済学でいうところの「損失回避バイアス」が働い…
">先日、山梨県北杜市にある「山高神代桜(やまたかじんだいざくら)」を見に行ってきました。日本三大桜のひとつとされる、推定樹齢2,000年を超えるエドヒガンザクラで、国指定の天然記念物でもあります。 "> その前に立ち寄ったのが「長浜ラーメン松吉」。…
JALモバイルが新たにサービスを開始するというニュースを目にしました。JALが提供するモバイル通信サービスということで、Life Statusポイントで釣ろうという作戦ですね。わかります。 年間12ポイントの誘惑 JALモバイルを契約することで、年間12ポイントのL…
先日購入したサインハウスのポータブル高圧洗潔機「SWU-1」を使って、今回はバイクガレージ(イナバのバイク保管庫)を清掃してみました。 というのも、我が家のガレージ、雨が降るたびにとんでもなく汚れるのです。お題をさがすhttps://blog.hatena.ne.jp/-…
先日、挿し木で増やしたフィカス・アルテシマの植え替えをしたばかりですが、今回はその“親株”にあたるアルテシマの植え替えも行いました。思えば、昨年パートナーからもらったこの木が全てのはじまり。順調に育ってくれていることが嬉しい限りです。 今回の…
春の桜とグルメを満喫した週末|身延山久遠寺〜甲府まで 週末に、春の訪れを感じるおでかけをしてきました。身延山の枝垂れ桜に始まり、カフェでまったりランチ、甲府ではお花見と焼肉…と、大満足の一日でした! 身延山久遠寺の枝垂れ桜に圧倒 まず訪れたの…
この春、下の子が小学校に入学しました。卒園からあまり時間は経っていないけれど、制服を着てランドセルを背負った姿にはまたひとつ成長を感じさせるものがありました。 入学式の朝と再会 午前休をもらったので、普段よりゆっくりの朝。とはいえ、久しぶり…
先日購入したVFR800F純正パニアケースに取り付けるため、インナーロックシリンダーセットを入手。今回はその組み立て手順と取り付け作業についてまとめてみました。 HONDAの純正パニアケースには、バイク本体のキーと連動させるためのシリンダー組み換えキッ…
ずっと気になっていた高圧洗浄機、ついに購入しました。選んだのはサインハウスの「ポケット高圧洗浄機 SPICERR」。本当は父からアイリスオーヤマの高圧洗浄機を譲ってもらえる予定だったのですが、気づいたら話が立ち消えに…。そうだった、人に期待してはい…
4月1日といえば、エイプリルフールを思い浮かべる方も多いかもしれません。でも私にとっては、この日は“社会人としての第一歩”を踏み出した、大切な思い出の日です。 あの日の朝、少し大きめのスーツに袖を通し、慣れない革靴を履いて出かけたのを今でも覚え…
先日、子どもたちと一緒に【ポップサーカス】を観に、ラザウォーク甲斐双葉の特設会場へ行ってきました!実はこのチケット、彼女がプレゼントしてくれたもので、本当は一緒に行く予定だったのですが…当日はどうしても外せない予定が入ってしまい、泣く泣く断…