2025-01-01から1年間の記事一覧

朝の景色に出会う

">最近は、4時過ぎには外が明るくなってきて、自然と目が覚める日が増えてきました。真夏のような暑さになる前の、ほんの短い朝の時間。バイクに乗るにはちょうど良い気候です。 ">そういえば、台湾に出張にいったときは6時でも暗かったです。緯度が違うと、…

冷却ベスト装備の草刈り

今年も暑い夏がやってきました。 庭の草たちは容赦なく伸び放題。重い腰を上げて草刈りを決行したのですが、今回はちょっと違います。 彼女の厚意で、冷却ベストなるものを装備しての草刈りチャレンジです! 保冷剤をセットして装着、いざ庭へ! TULTEXの「I…

急遽決まった台湾出張と、同期との再会

先日、急遽台湾へ出張することになり、新竹で2泊してきました。目的は、納入した装置に不具合が発生したとのことで、その原因調査と対処のため。突然のスケジュール変更だったものの、トラブル対応とはいえ、久しぶりの海外出張はどこかすこし楽しめたかなと…

ソフトボール大会参加記

会社のソフトボール大会に参加してきました。年に2回ほど開催される恒例行事ではあるのですが、ソフトボールに触れるのはこのときぐらい。まったく上達しないまま、毎回なんとなく参加しています。 私の野球・ソフトボール歴といえば、小中学生の夏休みに地…

クラウンナビ更新とオイル交換

韮崎のディーラーにて、ナビの地図更新とオイル交換をしてもらってきました。 中古で購入した時点でナビは2021年のデータに更新されていたのですが、最近は遠出のたびに「この道、ナビに出てこない…?」という場面が増えてきて、ついに更新を決意。 加えて、…

庭の植物たちの成長

庭に出てみると、季節の移ろいとともに植物たちが少しずつ変化しているのが見てとれる。ふと足元に目をやると、冬のあいだ完全に葉が落ちてしまい「もうダメかな…」と思っていたコルジリネ・チョコミントから、新芽が顔を出していた。 茎だけがポツンと残っ…

バームクーヘン焼き体験と子どもたちとの楽しい週末

週末、久しぶりに「べるが」へ行ってきました。 以前川遊びで訪れたのが数年前だったので、なんだか懐かしい気持ちに。今回は彼女が予約してくれて、バームクーヘン焼き体験に子どもたちと一緒に参加してきました。 予約時間は12:20。少し早めに到着したもの…

楽しく体を動かす

先日、韮崎市営体育館を借りてバスケをしてきました。会社の同じ部門のメンバーを中心に声をかけて、最終的に11人が集まってくれました。平日の夜にもかかわらず、これだけ人数が揃ったのは正直うれしかったです。 メンバーのうち、バスケ経験者は私を含めて…

再開のバスケ楽しみ

大学生の頃以来、久しぶりにバッシュを新調しました。 思い返せば、学生時代に履いていたバッシュを、社会人になってからも何度か引っ張り出して使っていました。とはいえ、バスケをする機会はほとんどなく、もっぱらジム用のトレーニングシューズとしての用…

北側花壇の悩み

少し前に、南側に密集していた木々の中からヒメシャリンバイを北側花壇に植え替えました。 もともとライラックを植えていた場所で、枯れてしまってからはずっと寂しい印象の花壇。 少しでも高さのある植物を、と選んだヒメシャリンバイでしたが—— 様子が明ら…

バスケットボールで体を慣らす

来週、久しぶりに体育館を借りて、数人でバスケをする予定ができた。 誰かとバスケをするなんて、おそらく10年ぶり。社会人になりたてのころ、同期たちと何度か集まってやった記憶はあるけど、それきりだったので、ちょっと楽しみ。 実は今回の発起人は私。 …

浜松工業会総会とダブルツリーbyヒルトン東京有明宿泊記

先日、浜松工業会の総会に参加してきました。 会場は市ヶ谷駅すぐそばのアルカディア市ヶ谷。13時開場で、議事も滞りなく進行。例年通り、整然とした運営で安心感のある総会でした。 総会後の15時からは、吉村仁 名誉教授による特別講演が行われました。テー…

日焼け対策の重要性

5月も後半、陽射しがだいぶ強くなってきました。 もう外を出歩く時は日焼け止めが必須ですね。 昔はそこまで気にしていなかったんですが、ここ数年は意識して日焼け止めを塗るようにしています。 きっかけは、ある夏にちょっと外にいただけで肌が赤くなり、…

もちやの遊具と食べ物

朝霧高原の「もちや」へ日帰りでおでかけ 地元のバイク友達から「子ども連れでも楽しめるよ」と教えてもらっていた、朝霧高原の「もちや」。 ふるさと納税で貯めた河口湖エリアのポイントを使って、宿泊も兼ねてどこか近場で遊べる場所を探していたのですが…

美食とリラックスのひととき

先日彼女と一緒に美容院へ。 自分一人だと、予約をするという行為のハードルが高くて、4ヶ月に一回ぐらいになってしまうので、一緒にいってもらえるのはありがたいです。 今はだいたい2ヶ月に一回ぐらいのペースで通っているけれど、今回は夏に向けて少しだ…

人間ドックの満足度

年に一度の恒例行事、人間ドックを受けてきました。 以前は別の施設で受けていたのですが、ある年に試しに厚生連で受けてみたところ、そのホスピタリティの高さに感動。それ以来、ずっとこちらでお世話になっています。 ■ 厚生連を選ぶ理由 まず、とにかく人…

ゴールデンウィーク草津旅行

今年のゴールデンウィークは、彼女と一緒に草津温泉へ一泊二日の旅行へ出かけてきました。 本当はバイクでのツーリングを予定していたのですが、2日目の天気予報があまり芳しくなく、前日に急遽クルマ旅へ切り替え。結果的に荷物も自由に積めて、天候の影響…

会社の同年代メンバとの飲み会

連休前の夜、韮崎の居酒屋「さんばん」で、久しぶりに会社の同年代メンバーと飲み会をしました。 不定期ながらも継続的に集まっている気の置けない仲間たちで、今回はありがたいことに、私の昇進を祝ってくれるという名目での開催でした。 全体で6人、うち4…

自然体験イベント「清里の春」の感想

">ゴールデンウィークの前半、娘と一緒に「山梨県立八ヶ岳少年自然の家」が主催する体験プログラム「春を探しに清里へ」に参加してきました。最大2泊3日まで選べる中、今回は娘の体力、そして何より自分の体力を考えて、1泊2日を選択。結果的にはちょうどよ…

北側花壇の苦悩

我が家の北側には、ちょっとした三角形のスペースがあります。敷地の形状的に活用しづらい場所だったのですが、せっかくならと花壇として整備したのが数年前のこと。 ただ、ここがなかなか手ごわい。 まず、朝と昼はそこまで日当たりがよくなく、西陽が照り…

今週のお題 初任給の思い出

今週のお題「初任給の思い出」と言われても、正直、あまり覚えていない。 思い出せないということは、たとえば親にプレゼントを贈ったとか、家族で外食をしたとか、いわゆる「初任給で親孝行」的なイベントは、多分やっていないのだと思う。 あれからもう10…

芝桜の植え替え作業

先日、彼女の亡くなったおばあちゃんの家へ行き、庭に残っていた芝桜を回収してきました。昨年も同じように分けてもらったのですが、今回はさらに株を増やすため、再び植え替え作業に挑戦です。 植えた場所は、昨年と同じく私道の擁壁近くと、用水路まで続く…

GIVIリアボックスV47を無理やりこじ開けた話

ゴールデンウィークにバイクに乗る予定があり、その前に動作確認も兼ねて軽く走らせようと思った。 しかし、バイクにまたがる前に問題が発生。リアボックスが、なぜか開かない。 思い返せば、以前から鍵の動きが少し怪しかった。 「たまに引っかかるな」と思…

カラオケスナック「moi」訪問記

先日の懇親会の帰り、ふと立ち寄ったのが、韮崎のアメリカや横丁に最近オープンしたカラオケスナック「moi」。 温かみのある照明に、可愛らしい羊のイラストが目印のお店です。 入ってみると、なんだか見覚えのあるレイアウト…。 よくよく思い出してみると、…

部の懇親会参加

4月の組織変更に伴い、私の所属する部で懇親会が開催されました。 私自身、4月から課の管理職に就任したこともあり、今回の懇親会にはぜひ参加しようと考えていました。 まだあまり話せていないメンバーもいる中で、親睦を深める良い機会にしたいと思ってい…

妄想から始まる隣地貯金

ここ最近、ちょっとしたことで気持ちがざわついています。 というのも、お隣に中型トラックが出入りしていて、見知らぬ人たちが敷地内を行き来していたんです。 「え?もしかして引っ越しの準備?それとも片付け?」 そんなふうに思ってしまうような光景が何…

甲府再開発エリア

先日、オープンしたばかりの「甲府花小路」に行ってきました。甲府駅南口すぐの再開発エリアで、今後のにぎわいづくりに期待がかかる注目?のスポットです。 私たちが訪れたのは午前中でしたが、すでにかなりの人出。話題性のある施設ということもあり、地元…

長年使っていた枕を、ついに買い替えました。気づけばもう6年も使っていた、愛用のそばがら枕。私は昔からかたい枕が好きで、柔らかすぎると寝つきが悪くなるタイプです。そばがらの枕は頭をしっかり支えてくれる感覚があり、通気性も良くて重宝していました…

春色芝桜

昨年、彼女の亡くなったおばあちゃんの家に根付いていた芝桜を少し分けてもらい、自宅近くの私道に植えました。 おばあちゃんが亡くなってからというもの、庭は少しずつ荒れ始めていて、その芝桜も雑草に埋もれかけていたそうです。そんな中、彼女から「よか…

自分史上最も困難な今週のお題

「けちらないと決めているものは何ですか?」 この問い、私にとっては正直かなり難しいです。なぜなら、私は根っからの貧乏性。何か買うときは「本当に今必要?」「もっと安く済ませられるんじゃ?」とぐるぐる考え込んでしまうタイプ。スパッと買い物をする…